一般的には沢尻えりかの元ダンナという印象が強いと思われる「高城剛」さん。
ハイパーメディアクリエイターというのは聞いた事はあるけど、何者かよく知らないって人もたくさんいると思います。
「沢尻エリカの元ダンナ」「ハイパーメディアクリエイター」という事しか知らない人のために日本一オモロイおっさん「高城剛」さんをサクッと書いてみようと思います。
元祖ノマド 高城剛が何者かわかるブログ その①
高城さんの簡単な略歴はwikiを参照に、本当にいろいろなことやってます
。
吉田豪さんによる高城剛(音声のみです)
吉田剛さんと電気グルーヴのピエールさんが高城さんについて色々と話ししてます。この動画きっかけで高城さんについての動画や本を読むきっかけになりました。
このブログのテーマでもある瞑想についても語ってます、さらにはUFOの写真を撮ってスポーツ新聞にも掲載してもらった事もあるとか。基本的にめちゃくちゃ元気なようです。
高城さんは昔から定住しないノマド生活だったみたい、大学時代から車で寝泊まりしていたらしいので今のノマドの先駆けですね、よく言えば。さらに自分をとても落ち着きのない多動症だと書いてます。
スペースXやテスラモーターズで有名なイーロンマスクも落ち着きがなく多動症で、自分でシャツのボタンを全部閉めることができないと高城さんは伝えてます。
アイデアが色々浮かんでくるので一つのことに集中できないと・・・
こんな本も書いてます。
多動日記
多動日記(一)「健康と平和」: ?欧州編? (電子版 未来文庫)
- 作者: 高城剛
- 発売日: 2017/05/31
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
僕も落ち着きのない多動なので勇気づけられます。瞑想でそれを治したいとも思ってたのですが、高城さんは昔から瞑想をしてるけど落ち着きがないらしいので瞑想で多動は治らないかも知れません・・・
多動日記について詳しく書いた記事もあるのでよかったら見てみてください!!
1990年代の高城剛が垣間見える動画
少し古い動画ですが、この動画もとても面白いです。おそらく1990年代の動画、高城さんの恐ろしいまでの先見の明を感じることができます。
お酒を飲んだり、ちょいと破廉恥な部分もある番組で昔のネット配信の番組なのかな❓とても面白い番組です。
英語も堪能でカッコイイ。
このころは映画を作ってたみたいです。
さらに、飲食店のデザインも手がけてるとの会話も出てました、本当にいろんなことをする人です。
クリエイティブなことならなんでもやるようです。
あと、メモを渡すのが仕事とも言ってました。
情報をアイデアに帰る仕事それがクリエイターなのかな。このころからクリエイターという言葉を使ってるなんてスゴイ!
健康オタクの高城剛さん
こちらも音声のみですがとても面白いです、高城さんが健康について語っています。これを見て、健康の概念が崩れました。
歴史的に見て人間の健康を考えるようになりました。脳や文明の進化に肉体はついていけてない。
健康マニア「不老超寿」
高城さんは、「健康マニア」を自称していて、「健康のためなら死んでもいい」という名言を残してます。健康についての著書も多数。
- 作者: 高城剛
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/08/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
「不老長寿」2017年に出版した本で最先端の医療についての本。テロメアを伸ばして若返る。日本で受けられる最先端の検査。
これからの医療はどのように変わっていくのかなどが書かれてます。高城さんが実際に自分で色々な検査や健康サプリメントを試したり、医療業界の人に直接会った聞いたことを本にまとめてます。ジャーナリストみたいです。
僕はこの本を読んで、本気に130歳までは生きようと思えるようになりました。その途中で1000年は生きように変わるかも・・・
あと、日本は世界的にも長寿だし最先端だと思っていた医療は実は遅れてる❓とも思える本でした。医療業界は闇の部分も伺えます。きになる方はぜひ一読を。
クーリエジャポン iPhoneだけで連載執筆
高城剛さんはクーリエジャポンというウェブサービスで連載をしていて、無料で記事が見れるようになってます。(現在は連載がストップしてる模様)
この連載コラムで面白いのが、自身のiPhoneだけで書いているという。写真撮影から執筆までiPhoneだけで作り上げるというから面白い試みです。
記事の内容も、世界各地の現状がリアルに描かれていて面白いです。しかし、飽きっぽい性格なので途中で飽きて連載ストップなのかも・・・
残念!!途中でストップした企画がコレ
毎週超楽しみにしていたのに、途中で更新しなくなり現在は視聴できなくなってます。
このラジオ番組は高城さんが色々なゲストを呼び、話を聞くというシンプルな番組ですが、お呼びするゲストの仕事が面白い。
「プロギャンブラー」やら「探偵」など裏稼業で働く人や、医療業界の裏話などが聞けます。
特に面白くて、何度も聞いたのが以下の回
8、9回の美容外科医のゆうこ先生(仮名)の話。自分には絶対にメスを入れたくないという話には驚き!!
14、15回の気功師のえいこさんの話は特に何度も聞きました。瞑想を再び始めようと思ったのもこの話を聞いてから。
高城さんのソウルリセットを読むきっかけにもなり、魂とかを意識して生活してみようと思うきっかけになりました。
16、17回の医療業界の裏も面白い、日本の歯科医療はかなり遅れてるなと。あと、日本のがん治療も・・・医療はビジネスです。
28、29回の農業の真実の回の野口種苗研究所の野口さんの話もとても勉強になりました。
遺伝子組換えやこれからのクリスパーの技術について学ぶことができました。種子法もかなり変わるらしいので、これからの日本の農業の変化に目が離せません。
44、45回の日本の教育システムの真相も最高でした。現在教頭先生という中村先生(仮名)が実は宇宙人で、高城さんの次の日に地球に来たという。
さらに、中村さんの語る「時間は未来から現在に流れてる」という話には脱帽しました。
一番何度も聞いて、感動したのは60、61回の西村光久さん話。眉唾ですがなんでも治療しちゃうというCS60。
本気で施術を受けに東京に行きたいと思ってます。
毎週本気で楽しみにしてた「高城未来ラジオ」終了してるのは本当に心から残念。
ポッドキャストの過去のバックナンバーも聞けなくなってるので聴けるようにして欲しいです。限定されてますが、数話はユーチューブできてるようになってるので、ぜひ。
Kindle Unlimitedで高城未来ラジオの様子が知れる
高城未来ラジオは前年ながら途中でストップしてしまいましたが、その様子がKindleの読み放題で読めるようになってます。
読み放題以外でも一冊ずつ購入できるので、気になった職業だけでもぜひ見てみてください!!
21世紀の「表」ハローワーク: 人には理解されないもうひとつの職業図鑑 (未来文庫)
- 作者: 高城剛
- 発売日: 2017/10/02
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
21世紀の「匿名」ハローワーク: 人には理解されないもうひとつの職業図鑑 (未来文庫)
- 作者: 高城剛
- 発売日: 2018/05/15
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
21世紀の「裏」ハローワーク: 人には言えないもうひとつの職業図鑑 (未来文庫)
- 作者: 高城剛
- 発売日: 2017/09/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
次回は高城剛さんの紹介その②
また、高城さんがこのブログのテーマでもある瞑想について記した本「SOUL RESET魂の再起動」をまとめた記事もあるのでよかったらぜひ!!
コメント