マインドフルネスとは「今・ココ」に意識を集中すること。
特にマインドフルネス瞑想という呼吸を意識する瞑想が有名で、マインドフルネス瞑想をすることによって、日常的に浮かんでく雑念を取り除き、今やるべきことに集中出来るようになるようです。
このマインドフルネスという技術は食事にも応用可能ということで、ダイエット効果にも相性がいいとされているようです。
今回はそのマインドフルネス・ダイエットを紹介しようと思います。
ながら食べを辞めるだけ!?いま流行りのマインドフルネス・ダイエットとは?

こんにちはブレスマンです。今回は『ながら食べる瞑想の効果』についての記事内容です。
「ながら食べ」を止めるだけで痩せやすくなる?
テレビやスマホ、漫画などを見ながらの食事はマナーとしても、特にダイエット的に良くないようです。
「ながら食べ」が良くない理由
①満足感が薄れてしまう
「ながら食べ」は何を食べているのかを意識することが少なくなってしまうので、食事への満足感が少くなってしまうため、
さらに満足しようと余計なものも食べようとしてしまい、結果的に多くの食事をとってしまう。
②満腹感を得られなくなる
「ながら食べ」をすると食事のスピードが早くなる傾向があるようで、逆に満腹感を得るには少し時間がかかるそう。
そのため空腹感を埋めるべくさらに食べてしまうことになるようです。
③咀嚼が減る
「ながら食べ」をすることで、一気に食事を平らげてしまいます。そのため咀嚼の回数が減るといいます。
咀嚼の回数が満足感や満腹感につながると言われているので過食につながりやすくなってしまうそうです。
さらに、唾液の分泌も減ってしまうので消化不良にもつながってしまいます。
ちなみに咀嚼している音が大事なようで、なるべく静かな場所で自分の食べ物を噛んでる音を意識するとより満足感を得られやすくなるようです。
④食事に対して感謝することが減り、幸福感が減る
「ながら食べ」をすると意識が食事に対し向かないため、食事への感謝が減るようになります。
感謝することは幸福感を生みだしストレス軽減にもつながるとされていますので、幸福感が減ったり、ストレスが解消されない事は過食につながるといわれています。
理想の食事と太る食事のサイクルを簡単に説明
まずは理想の食事
食事を取るとレプチンが分泌される→レプチンが満腹中枢を刺激する→満腹感を得られる→ドーパンミンが放出される→幸福感を得る
上記のサイクルが「ながら食べ」になってしまうと!!
食事をとっていると脳がなかなか認識しない→
レプチンがなかなか放出されない→
必要以上に食べる→
やっと満腹中枢が刺激され始める→
満腹感を得られる→
ドーパミンが放出されるまでには少し時間がかかるので「ながら食べ」をその間もし続けてしまう→
やっと幸福感を得られるとともに食べ過ぎて気持ちが悪くなってしまう
という負のサイクルになってしまうようです。
マインドフルネス・ダイエットとは食事に意識を向けるだけ
マインドフルネス・ダイエットとはとても簡単なダイエット方法です。
スマホやテレビを消してながら食べを辞め、一口ひとくち意識してゆっくり食べるだけ!!
さらに以下のことに注意して食事するとこで、さらに効果を発揮するようです。
①食べ物を観察する
ひとくちづつ食べ物を観察する、どういう味がするのかどんな食べ物なのか、どうやって作られたのかを一つづつ観察する。
②食べた自分を観察する
食べてどう思っているのか、美味しいのか、また食べたいと思っているのか、誰と食べたいかなど、食べたもを自分がどう思っているのかを観察する。
③どうやってこの食べ物はここの存在したのかを想像する
この食べ物がどうやって作られたのか、カレーならカレーのルウのスパイスの種類や食材の一つ一つがどうやって作られたのか、誰がここまで運んで、どういう調理をしているのかを考える。
④感謝をする
この食事が食べられるとこの感謝をする。野菜や家畜を育て加工してくれた人々や実際に料理してくれた人や、食事を食べている空間などに感謝をして食事する。
僕が実際にマインドフルに食事をしてみて
①過食が減った
僕も、マインドフル瞑想を始めて食事もマインドフルに気を使って食べるようにしてします。以前のようにテレビを見ながらやスマホをいじりながらの食事は控えるようになりました。
結果的に、食事の量が減りました。満腹感を得られるまで今までよりはゆっくりと食事をするようになったので自然と過食することが減りました。
②食事に気を使うようになった
以前は美味しいのは無意識にどんどん口に運んでいましたが、今では考えて食べるようになりジャンクなものや体に良くなさそうなものは控えるようになりました。
それにより、食事後にだるくなったりすることも減りました。あと、便の方も快調になったと思います。
③食事を楽しむようになった
ひとくち一口、食事を意識するので以前に比べて味覚に敏感になりました、さらに作り方や食材に少しこだわるようになり、料理に興味が湧き、以前に比べ食事を楽しむようになりました。
味覚や嗅覚を使い、ひとくちづつ料理を楽しんでいます。おそらく以前に比べ幸福感を食事から得られ、ストレス解消にもつながっていると思います。
④感謝するようになった
食事を提供してくれる人のことも考えるようになったので、その人がしてくれたことに対して気がつき、感謝をするようになりました。
感謝するようになって、その受けた恩を優しい気持ちで他の人に渡したいと思えるようになりました。
⑤お腹周りの脂肪が減った
体重に変化はないのですが、お腹周りがスッキリしてきました。お腹周りがスッキリして筋肉量もへり体が軽くなった気がします。
まとめ お金がかからずいますぐできるマインドフルネス・ダイエット
マインドフルネス瞑想と同じく、マインドフルネス・ダイエットはお金がかからずいますぐに始めることができます。
健康になるために、栄養なものを取り入れるのではなく。体に害のあるものをデトックスしてそれから健康になろうというアプローチです。
誰でも無理なく始められるので、一食だけでも試してみてください。食事がより美味しくなり、感謝をし、さらに体も綺麗になると思います。
https://okinawameisou.com/entry/2019/10/01/230136
コメント