昨日からですが、ミトコンドリアを増やすために冷水風呂始めました。
ミーハーで影響を受けやすい僕は、良さそうなものはすぐに取り入れて行動に移してしまいます。
今回は、寒い2月に初めてしまった冷水風呂を紹介します!!
ミトコンドリアをお金をかけず増やすために始めた冷水風呂!!
僕、沖縄に住んでいますが、沖縄も実は2月は寒いのです!!
ミトコンドリアを増やすハードな3つの方法
ミトコンドリアを増やす誰でも手軽にあまりお金をかけずにできる方法が3つあるようで。
1、冷水を浴びる
2、断食する
3、短時間の過激な運動をする
元気のみなもとはミトコンドリアだと思います。
ヨガを去年から始めて、今年から1分筋トレを行ってます。
もっとミトコンドリアを元気にして、僕自身も元気になりたいと、水風呂ならすぐできそうと思い始めました。
ミトコンドリアは危機的な状況に陥ると、増えたり元気になるようです。
元気なミトコンドリアにするには瞑想も効果的!?
シリコンバレーで若くで成功を収めたデイブ・アスプリーさんの本はミトコンドリアを元気にする方法が書かれた本です。
この本でも瞑想を進めていて、本当にシリコンバレーでも瞑想がオススメなんだな〜と思います。
効果的な詳しい瞑想のやり方も書かれてます!!
氷風呂でミトコンドリアをすこぶる元気に
ヘッドストロングの著者、デイブ・アスプリーという方はミトコンドリアのために何と氷風呂に入っているようです!!
さすがに氷風呂までは真似できそうにないですが、とりあえず水風呂から試してみます。
沖縄に住んでいますが、現在まだ2月・・・とりあえず続けてみます。
ちなみに著書の「ヘッドストロング」でミトコンドリアを元気にする方法として、週に1回のインターバル筋トレと、400Mダッシュ×2回、空腹時間を延ばす、瞑想などもお勧めしていました。
水風呂の効果のほどをまた今度書いてみますね!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
リンク
コメント