今世界中で瞑想やマインドフルネス瞑想が大流行していて、アメリカではすでに定着しつつあります。
Googleを筆頭にシリコンバレーのIT系の企業が瞑想を取り入れたり、スポーツ選手や俳優なども瞑想を行っていると公言する人も増えていて、瞑想の効果についての研究結果も増えているようです。
この記事では、瞑想やマインドフルネス瞑想をすることによって得られる効果を7つ紹介しようと思います。
また、瞑想を毎日継続するようになって2年が経過しました。
最後に僕の瞑想を継続しての体験もまとめて紹介します。
瞑想やマインドフルネスによって得られる嬉しい7つの効果!!

こんにちはブレスマンです。今回は瞑想で得られる嬉しい効果についてです!!僕自身、いろいろと瞑想の効果を実際に実感しています。
瞑想やマインドフルネスが大流行しています。
また、脳の活動がf-MRIなどの機器により調べることが可能になったこともあり、瞑想が身体に与える効果が発表されてきています。
しかも、瞑想についての研究は現時点でホットな研究対象らしく、瞑想関連の学術的論文がここ数年で数倍にもなっているよです!!
確実に瞑想の継続は、体に何かしらの作用をもたらせると思います。
ポジティブに考えるようになる
扁桃体という、情動を司る脳の領域があり扁桃体の活動が活発になるとヒトは恐怖を感じ感情的になってしまうようです。
瞑想を行うことによって脳の前頭葉の活動が優位になり、扁桃体の活動をコントロールすることができるようになるので、恐怖を抑えてポジティブな考えになりやすくなるようです。
幸福感を感じやすくなる
瞑想を行うことで増える神経伝達物質があり、その一つがセロトニンという神経伝達物質です。
セロトニンは幸せホルモンとも言われていて幸福感と深い関わりがあるようで、瞑想することによりセロトニンが増え幸福感を感じやすくなるようです。
意志力が強くなる
瞑想を行うことで脳の物理的な変化もあるようです。
前頭前皮質への血流が増えて、灰白質の量が増えるようです。
世界的ベストセラーの「スタンフォードの自分を変える教室」では自制心と自己認識を左右する前頭前皮質と灰白質が増加するので意志力が強くなるようです。
老化の予防にもなる
寿命を決めると言われているテロメアという染色体の末端にある物質!!
細胞分裂するごとにテロメアは短くなり、ある一定の短さになると私達の細胞は細胞分裂をしなくなり死に至ってしまうようです。
瞑想を行うことでテロメアの減少が遅くなるようで、老化の予防にも繋がっていると言われているようです。この研究はこれからとても期待できる分野ですね。
ちなみに特殊な治療によってテロメアを伸ばし、20歳若返ったというアメリカの女性がすでにいます。
エリザベス・パリッシュさんはテロメア研究の会社を立ち上げ、自分の体を使って初めてテロメアの治療を受けています。
テロメアの研究にも目が離せません。
テロメアについては、以下の記事にまとめたので、興味のある方は是非見てみてください。
気持ちをリフレッシュさせてくれる
瞑想をすることで呼吸が安定してきます。呼吸が安定しくると副交感神経が優位になるのでリラックスすることがきて、心身ともにリフレッシュさせてくれます。
普通の深呼吸でも効果はありますが、少しだけ一人になれる時間をとって瞑想をすることでリフレッシュ感がよりアップするようです。
ストレス耐性がつく
過剰なストレスが蓄積するとコルチゾールが分泌されます、慢性的なストレスがあるとコルチゾールが過剰になってしまい身体にも異常が出始めます。
瞑想はそのコルチゾールの過剰な分泌を防いでくれる作用があるようです。もちろんストレスは溜めないことに越したことはないですが・・・
瞑想はストレス低減に効果があるとされていますが、ストレスには根本的な問題の解決が必要です。
集中力が上がる
そもそも瞑想は呼吸に意識を集中する事を言います。呼吸に意識を向け、意識が呼吸からそれた事に気がつくとまた呼吸に意識を戻す、の繰り返しです。
「呼吸からそれた意識に気がつく事」で集中力がつくようです。いわゆる集中力の筋トレのようなもの。気がつく事で鍛える。
ある研究結果でも4日間の瞑想で集中力がついた研究結果もあるようで、NHKの「試してガッテン」でも瞑想の集中力への効果が放送されていましたよ。
日本でもこれから瞑想する人は増えると思います。
まとめ 僕も瞑想を続けて色々と好転した
瞑想を継続的に行う事で嬉しい効果として。
①ポジティブに考えるようになる
②幸福感を感じやすくなる
③意志力が強くなる
④老化の予防になる
⑤気持ちをリフレッシュさせてくれる
⑥ストレス耐性がつく
⑦集中力が上がる
上記の他にも瞑想による効果はありますが、今回は特に効果のあると言われている7つを選んで紹介して見ました。
実際僕も毎日瞑想をしていますが、④の老化の予防になる以外は効果があると実感しています。
瞑想をすると「今」を大事にするようになるので、大切な「今・この自分の存在」を使って何か行動をするようになり
行動する分不安なことや嫌な過去のことはあまり考えないようになりました。①(この変化はとても大きい!!)
いい意味(多分)で楽観的になり、自分を見つめ、自分と対話して、自分にあった目標を作り、目標に向かって日々時間を使い行動するようになりました。
目標達成に向けて、やるべき事をしっかりやるようになりました。③⑦
困難や怠け心に負けそうになっても、目標を達成したい気持ちで乗り越えてます。⑥
しっかり瞑想やヨガでリフレッシュ⑤して、そんな毎日に以前よりも断然幸福を感じてます。②
瞑想は筋トレのようなもので、やってみないと感覚がつかめません。それでもやってみる価値は十分にあります。
いつでもどこでも誰でもできる効果の高いものなので早速やってみませんか!?
1日3分から、もしくは1分でもいいと思うので、少しだけ目を瞑り呼吸を意識してみましょう!!
きっと、今よりももっと「今」を楽しむというなると思います。
最後まで読んでいただき有難うございました。
コメント