何か朝活したいけど、いまいち続けたいと思う習慣がないと思っているあなたへ。
アメリカにある学校では、朝の日課に面白い取り組みをしています。
その学校は入学試験がないのですが、ハーバードやスタンフォードなどに入学するエリートを多く輩出しているようです。
その朝の日課とは、ヨガと瞑想です。
朝の大切な時間にヨガと瞑想をすることで、生徒にいい影響が出ているとテレビで放送していました。
朝、ヨガと瞑想をするようになって1年が経ちました。
今では、欠かせない日課になっています。
この記事では、最強の朝活を紹介します。
【効果を実感】「ヨガ」×「瞑想」=「最高の朝活」の理由!!

こんにちはブレスマンです。朝活やってますか?いい朝活ありますよ!
朝「ヨガ」×「瞑想」を行なっている学校は成績が良い!?
林修さんが司会のテレビ番組「世界の天才教育、林修のワールドエデュケーション」というテレビの特集で、ヨガと瞑想を取り入れているアメリカのマハリシ・スクールが紹介されました。
マハリシ・スクールでは、朝30分の時間をヨガと瞑想に使うそうです。
そのほかの学校の教育方法はいたって普通なようですが、マハリシ・スクールは世界トップクラスのハーバード大学やマサチューセッツ大学、スタンフォード大学に進む進学者が多いようです。
具体的には15分のヨガを行い、5分の呼吸法、10分の瞑想を行うようです。
マハリシ・スクールは入学試験がないようですが、入学して1年ほどで生成がグンとアップするようです。
詳しくは以下の記事にまとめたので、気になった方は是非。
外資系エリートも「ヨガ」×「瞑想」を朝行なっている
デポルターレクラブという東京の超人気パーソナルトレーニングジムを経営する竹下さん、ヨガの素晴らしさに気づきデポルターレヨガをオープンしたようです。
いま、男性のヨガへの関心がかつてないほど高まっている。
私は、東京の広尾で会員制のヨガスタジオを運営している。そこには、大企業やベンチャーの経営者、外資系企業に勤めるビジネスマン、個人事業家や投資家、元総理経験者、プロアスリートなど、さまざまな「一流の男性」が訪れる。
彼らの推定平均年収は3000万円以上。なかには年収1億円を超えるような事業家もいる。
「外資系エリートがすでにすでに始めているヨガの習慣」
東京でトップアスリートやトップビジネスマンのパーソナルトレーニングのプロがヨガを素晴らしいと讃え、さらに一流の人は朝からヨガと瞑想を行っているようです。
デポルターレヨガでも朝の6時からビジネスマン向けに、ヨガと瞑想のトレーニングを行うようです。
朝、適度な運動を行うと認知能力が上がる
「脳を鍛えるには運動しかない!」というジョン・J・レイティさんという著者の本では、最大心拍数80%から90%ほどのペースで校庭を走ってから授業を受けるようにすると、成績が向上したようです。
運動をすると脳由来神経栄養因子というタンパク質が分泌され脳神経細胞を作ったり、ダメージから保護したりするそうです。このように朝、適度な運動は認知能力を上げるという事が実証されています。
「ヨガ」×「瞑想」は腸内環境を良くしてくれる
ヨガにはは体をねじるポーズがあり、体をねじる事で腸に刺激を与えて腸の動きを活発にしてくれる効果があるようです。
さらに瞑想では基本的に複式呼吸をするので、お腹を膨らませるさいに腸をマッサージするという効果も期待できるそうです。
腸の働きが良くなる事で便がたまる事なくスムーズに排出されます。
幸せホルモンと言われているセロトニンやドーパミンは腸で作られるので、腸が綺麗になると幸せを感じやすくなるというメリットもあります。
先ほど紹介した竹下さんは腸を鍛える本も出版しています。その著書を紹介した記事もあるのでそちらも是非!!
ヨガを1年、瞑想を実際に2年継続してみて一番の変化はポジティブになった事!!
ヨガを始めて1年、瞑想は2年になりました。毎日ヨガと瞑想を行っています。
実感として、瞑想をすると頭がスッキリして、いろいろな雑念に振り回されることがなく、目的を最短で達成するようになりました。
ヨガを始めてから、体が軽く感じられ行動が機敏にそして集中力が続くようになったと思います。
ヨガと瞑想を継続しての一番の変化はポジティブになった事だと実感しています。
人間はもともとポジティブな性格ですが、食事や社会生活のストレスからネガティブになる要素が入ってきてしまい、いろいろな雑念やノイズに気を取られネガティブになってしまっていると思います。
ヨガや瞑想で雑念やノイズを取り除き「今」や「目標の自分」にフォーカスできるようになるので全体的にポジティブになると感じます。
ヨガや瞑想の効果はいろいろありますが、最大の効果はポジティブになるという事!
人間はポジティブになると行動するようになり、行動すると初めてわかる苦労と喜びがありあり、その苦労と喜びが人間を成長させると勝手に思ってます。
さらに、朝ヨガと瞑想をすることでその日がスッキリとスタートできます。さらに体もほぐれ集中力も持続します。
朝少し早めに起きて、ヨガと瞑想に時間をかけると満足のいく行動をとれるようになると実感しています。
ヨガと瞑想はお金をかけずにすぐに始められる
ヨガも瞑想もほとんどお金をかけずに始めることができます。実査にヨガに必要なのはヨガマット、瞑想はほとんど必要なものはなく座布団があれば嬉しいくらいです。
さらに、ヨガはYouTubeに親切に教えてくれる動画がすでにたくさんあるので、ヨガを始めるにはこれほど素晴らしい時代はないと思います。
瞑想はシンプルで、ほとんどの人がすぐに始めることができます。
ヨガも瞑想も場所を取らないという点もメリットだと思います。
ヨガでオススメのYouTubeのチャンネルはB-lifeというチャンネル、美人のMAIRKO
先生が初心者でも簡単に始められるヨガを優しく教えてくれます。
ちなみに今朝はこの動画でヨガしました。
朝ヨガで脳と体スッキリ! 1日10分で体は劇的に変わる☆ #247
ヨガの後は、この機能音源を聞きながら15分の瞑想。
✴︎Refine✴︎Functional Sound(tm) Sunrise magic moment(多幸感向上スパイラル 脳内マジックモーメント)
瞑想は世界中で大人気なので、瞑想用の音楽が本当にたくさんあります。
僕は最近は苫米地さんの音源をよく利用してます。みなさんも自分にあう音楽をYouTubeから探してみてはいかがでしょう。
まとめ 「ヨガ」×「瞑想」=「最強朝活」
朝活はヨガ×瞑想が最強だと思います。朝、適度な運動をするとスッキリします。ヨガの動きは負担が少ないので、怪我や膝、腰を痛めるリスクも少ないです。
ストレッチも行えるので、血行やリンパの流れも良くなり老廃物も排除されやすくなります。酸素も効率よく細部に届くようにもなり、活性酸素を抑えるのにも効果的です。
一流ホテルでは瞑想ルームがあるくら瞑想も大人気で、アップルやグーグルでは社員に瞑想を進めるために瞑想ルームが用意されているようです。
ヨガも瞑想もお金がかからず、場所も選びません。
みなさんも「朝活」始めたいならヨガ・瞑想から始めてみませんか??始めて3日ほどで効果を実感できると思います。
「ヨガ」×「瞑想」=「最高の朝活」で是非あなたも最高の1日を!!
コメント